「みんなの脳世界2025」出展中!(11/2、3日)
みんなの脳世界2025 ~超多様~」 https://neuro-diversity.world/minnou2025/ 日時:11月2日(日) 11:00〜17:00 11月3日(月) 11:00〜17:00 場所:東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー1階ポートホール 「ちょっと先のおもしろい未来 –CHANGE TOMORROW-」内にて開催 入場料無料 以下のブースで出展してます、お立ち寄りください。 ブース名:普通なんて幻想-人それぞれのコミュニケーション- フロア番号:1-12
2026年度専門ゼミ選択のための説明会
説明会の日程・研究室見学会の日程を公開しました https://www.osu-lab.com/ゼミ説明会2026
学生が日本学術振興会特別研究員に採択されました
大須研究室所属の伊藤ゆうきさん (採択時D2)が日本学術振興会特別研究員 (DC2)に採択されました。
論文が掲載されました
大隈玲志さんの論文がBehavioural Brain Research掲載されました。 詳細は以下になります。 https://doi.org/10.1016/j.bbr.2025.115813
論文が掲載されました
大隈玲志さんの論文がFrontiers In Human Neuroscience掲載されました。 詳細は以下になります。 https://doi.org/10.3389/fnhum.2025.1607193
論文が掲載されました
栗原勇人さん、フローズトムさんの論文が認知科学に掲載されました。 詳細は以下になります。 https://doi.org/10.11225/cs.2025.020
論文が掲載されました
栗原勇人さんの論文がImaging Neuroscienceに掲載されました。 詳細は以下になります。 https://doi.org/10.1162/IMAG.a.24
論文が掲載されました
北村新さん(藤田医科大)の論文がJournal of Rehabilitation Medicineに掲載されました https://doi.org/10.2340/jrm.v57.42390
論文が公開されました
日本と英国のASDにおけるコミュニケーション解釈の文化差に関する研究 が、Molecular Autismに掲載されました。 https://molecularautism.biomedcentral.com/articles/10.1186/s13229-025-0065...
